Connect Stations

しばらくお待ちください

ショウズイ

勝瑞

shouzui

( 徳島県 )

west
east

レベルアップしました!

Lv.1

Lv.2

アクセス数

visibility

8

lock 新機能 駅ノート      

チェックインして閲覧・編集ができます

info駅詳細情報

住所:板野郡藍住町勝瑞

チェックイン履歴

駅投稿

初めまして!返信失礼します。 四国でも無人駅増えてますね。不便いうより、私の感覚としては淋しいです、、、

  

2

テストも兼ねて投稿。 自分の地元の最寄り駅がこの勝瑞なんだが、来年から無人駅化するらしい。きっぷが買えなくなるの辛いな…

1

3

ちなみに入換回送の時は整備士と運転士が車内をダッシュして反対の運転台に向かっています。 大変やな。

  

2

徳島駅は徳島最大の駅で、横にはJR四国系列のホテルや商業施設があります。 また、横には大きな踏切があり、様々な列車や徳島運転所への入換回送の列車が見られます。

1

6

特急うずしおって停車駅パターン16通りもあるの!? 1日16.5往復やから全部停車駅違うってこと!?

0

4

【車両紹介】キハ40,47系 国鉄時代に製造された急行用気動車。 過去は日本全国の気動車区間で見られたが、現在は引退が進みJR東日本とJR東海では見られなくなった。 JR四国は国鉄時代からエンジンを換装せず、45年間走り続けている。ちなみに、四国の車両はあと5年ほどで置き換わる予定。 JR九州はそんな車両を改造し、特急列車として運用している。

0

4

これから先ちょいちょいこんな感じで列車紹介をしようと思います。 基本JRメインです。

  

2

【列車紹介】JR四国2700系 2000系を置き換えるために製造されたハイスペック気動車。 制御付き自然振り子を搭載し、土讃線や高徳線を最高速度130km/hで走ります。 車内は快適性が向上しており、気動車では全国初の全席コンセント装備の車両です。

1

4

縦写真は横になるみたい。

  

1

徳島ー佐古間は単線並列区間。 徳島線と高徳線が並んで走行しています。 45年物のキハ40系列も阿波踊り期間はフル稼働しますが、たまにドアが半分しか開かない時があります。 余命2年程なので、記録したい人はお早めに!

1

3

【車両紹介】阿佐海岸鉄道DMV 線路、道路どちらも走行可能な次世代の車両。線路走行時は格納されている車輪を出して走行する。 これまでに北海道などで試験が行われたが、実用化はこれが世界初。 人気かつ座席数が1便あたり15席程度と少ないため、バス予約サービス「発車おーらいネット」で予約するのがおすすめ。

0

5

宇治川のすぐそばに紫式部像がありました。

0

0

0

2

駅北側の緑の橋ゲタ。 そしてひっきりなしに通過する 長い電車。 夜の五反田駅。 なんとも味わい深い...

0

3

立石山を越えて入線する普通列車 近くを車で通ったので寄ってみました!

0

3

このように、投稿に返信が可能です。

  

0

東京駅に行ってきました! 駅舎に感動しました!

1

1

【お知らせ】 2024年3月以降の新設・廃止・変更駅には現在対応していません。あらかじめご了承下さい。

0

2

富山市ガラス美術館。 素晴らしい建物でした!

0

2

魚津駅横にあるお店に、初めて聞く「魚津ハトシ」っていうのが売っていた。気になる〜食べたらよかった…。

0

3

edit

駅投稿

edit

駅ノート投稿